5月の企業倒産 件数が11年ぶりに1,000件超、全産業・全地区が増加
2024年5月度の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が1,009件(前年同月比42.9%増)、負債総額は1,367億6,900万円(同50.9%減)だった。
件数は、2013年7月(1,025件)以来、10年10カ月ぶりに1,000件を超えた。2022年4月から26カ月連続で前年同月を上回り、増加率42.9%増は2023年8月(54.4%増)に次ぐ高水準となった。
2024年5月の倒産
負債総額は、前年同月から半減、3カ月連続で前年同月を下回った。前年同月には携帯電話販売のFCNT(株)(負債総額872億円)とグループ2社で合計1,775億円の大型倒産が発生した。2024年5月は特別清算を申請した不動産賃貸の(株)インテックス(静岡・特別清算)の負債84億4,500万円が最大で、同100億円以上はなかった。依然として、負債1億円未満が755件(構成比74.8%)と小・零細企業が中心だが、同1億円以上10億円未満も235件(同35.8%増)発生し、次第に負債規模は大型化が目立つようになった。
産業別では2023年10月以来、7カ月ぶりに全10産業で前年同月を上回った。地区別では同年8月以来、9カ月ぶりに全9地区で前年同月を上回った。全産業、全地区がそろって前年同月を上回るのは2023年8月以来、9カ月ぶり。
0コメント